※印刷方法については各自ご使用のプリンターのマニュアルやネットワークプリントの利用説明をご参照ください。
※印刷用のA4サイズの用紙は各自ご準備ください。(色のついていない普通紙)
教務関係
○単位認定申請書
入学前に英語以外の外国語技能検定等で所定の認定を得ている場合、取得級と同レベルの授業科目の単
位を認定することがあります。認定を希望する方は提出してください。(入学手続の手引き19ページ参照)
○成績通知・単位確認表送付意向届
標準単位を満たしていない学生の保護者に、成績等の通知をお送りしています。通知の送付を希望しない場
合は提出してください。(入学手続の手引き20ページ参照)
経済支援
入学料・授業料の納入が困難な場合、免除又は徴収猶予が許可されることがあります。
希望される方は、以下の書類を申請期日までに提出してください。
選考の結果、必ずしも許可されるとは限りませんのでご了承ください。
(入学手続の手引き6ページから11ページ参照)
【注意】入学料免除願(入学料徴収猶予願)の提出期限は入学手続締切日と同日です。※他の申請書類は別途提出
日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学生の入学料・授業料免除について
◆対象者
*高校在学時等に日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金に申請をした方
*住民税非課税世帯、非課税世帯に準ずる方および多子世帯の方で、入学後に申請する方
※入学料免除または徴収猶予を申請する場合は、入学料を納入しないでください。
※多子世帯とは、扶養する子の数が3人以上の世帯です。
※令和7年度から実施される多子世帯への支援(入学料・授業料免除)に該当する方も、下記の「申請書(A様式1)」により申請してください。
◆申請方法
※入学後、日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金を申込みする方も下記の申請書を提出してください。
*下記の「申請書(A様式1)」と「日本学生支援機構の決定通知(ある方のみ)」を入学手続き書類に同封してください。
*入学手続時に下記申請書を提出し、入学時に説明会出席及び手続きをすることにより、入学料及び授業料も支援区分に応じて免除となります。(入学手続の手引き7ページ参照)
*申請方法については、入学手続の手引き差込書類(黄色の用紙)「《重要》日本学生支援機構給付奨学金「採用候補者」の方並びに入学後に給付奨学金を「申請予定」の方へ 」も参照してください。
A様式1「大学における修学の支援に関する法律による入学料・授業料減免の対象者の認定に関する申請書」
*入学時の説明会日程はこちら↓(※3月上旬に掲載予定)
(1)令和7年度予約採用者日程等(高校在学時に申請し採用候補となった新入生)
(2)令和7年度在学採用者日程等(新規に申込みを希望する新入生及び在学生)
【自宅外通学の届け出について】
*給付奨学生が自宅外通学の支給月額の支援を受けるためには、自宅外通学を証明する書類の提出が必要です。事前に審査が完了すれば、初回から自宅外月額での送金となります。
*初回送金に審査が間に合わない場合は、採用当初は自宅月額を送金し、機構での書類審査完了後、直近の振込反映月より自宅外月額へ変更を行い、「自宅外通学」となった月まで遡った分の差額と当月分を振込みます。
※入学後に届け出を行うこともできます。
*事前の届け出を希望する方は、以下の@〜Aの書類を提出してください。
@給付様式35「通学形態変更届兼自宅外証明書送付状」(3月上旬に掲載予定)
記入例
Aアパート契約書コピー
※契約内容がわかる箇所のコピーが必要です。
(契約日、入居期間、本人氏名及び住所、賃料、生計維持者氏名及び住所、家主住所及び氏名がわかる箇所)
※学寮の方は、大学で確認できるため、@のみ提出してください。
※なお、学寮の方で、入寮許可者発表が提出期限以降になる場合は、入学後に届け出をしてください。
〈提出期限〉
3月中旬予定
〈自宅外通学関係書類の提出先〉
入学手続書類に同封するか、以下の送付先に送付してください。
【送付先】〒960-1296 福島市金谷川1番地 福島大学 学生・留学生課 生活支援係 奨学金担当
※提出期限後に書類が到着した場合は、前述のとおり初回送金に審査が間に合わないため、機構での審査が完了するまで自宅月額による送金となります。
※期限後に提出する場合は、入学後の進学届書類提出時に、学生・留学生課窓口(S棟1F)へ提出してください。
福島大学独自の入学料免除・徴収猶予の申請
◆対象者(入学手続の手引き8ページ参照)
*〈学類生・大学院生〉特別な事情(風水害・学資負担者の死亡等)を理由とする入学料免除申請
*〈大学院生のみ〉経済的な理由による入学料免除申請
*〈学類生・大学院生〉入学料徴収猶予申請
【注意】災害特別枠について
住民税非課税世帯、非課税世帯に準ずる方および多子世帯の方は、日本学生支援機構(JASSO)の給付奨学金の支援対象となりますので、「災害特別枠」で申請することができません。但し、給付奨学生の支援区分が全額免除以外の方は、本学の災害特別枠の選考結果との差額分を支給できる可能性がありますので、災害特別枠での申請も併せて行ってください。
◆災害特別枠の詳細はこちらをご覧下さい。
東日本大震災及び激甚災害において被災された方対象《本学独自の学費免除制度(災害特別枠)について》
◆申請方法(入学手続の手引き8ページ参照)
第1回目提出書類
〇【入学料】免除・徴収猶予願の提出
入学手続締切日までに下記のうち該当する申請書を準備し、入学手続書類に同封してください。
※災害特別枠の方は認定を受けた本人または家計支持者の氏名が記載された罹災(または被災)証明書(写し)を添付してください。
@ 入学料免除願(日本人用)
A 入学料免除願【災害特別枠】(日本人用)
B 入学料免除願(大学院留学生用)
C 入学料徴収猶予願(日本人用)
D 入学料徴収猶予願(留学生用)
※A4サイズ・両面印刷で使用してください。部分的に裏面の白紙を含んでいます。
【重要】書類の提出期限は2回あります。第1回目の申請後に第2回目の提出手続を進めてください。
第1回目と第2回目のそれぞれの書類を提出しないと、審査の対象となりません。
第2回目提出書類
〇【入学料】免除・徴収猶予申請書類の提出
令和7年3月15日〜令和7年4月1日(17時必着)までに、申請提出書類を準備し、下記宛に簡易書留で郵送してください。
送付先:〒960-1296 福島県福島市金谷川1番地 福島大学学生・留学生課 生活支援係 入学料免除担当
@ 入学料免除申請提出書類(日本人用)【一般枠・災害特別枠共通】
A 入学料免除申請提出書類(大学院留学生用)
B 入学料徴収猶申請提出書類(日本人用)
C 入学料徴収猶申請提出書類(留学生用)
D 別紙様式4 年収(見込)証明願 別紙様式5 無職無収入申立書
別紙様式6 国立学校用在学証明書 別紙様式7 長期療養申立書
別紙様式8 災害状況証明願
別紙様式9 別居世帯の必要経費申立書
別紙様式10 年金受給状況調書 別紙様式11 退職証明申立書
別紙様式13 生計申立書
E 不備書類確認書 ※上記期限に提出できない書類がある場合は、記入し提出してください。
(不備書類提出期限 :
令和7年4月25日まで)
※A4サイズ・両面印刷で使用してください。部分的に裏面の白紙を含んでいます。
※提出書類には時間を要するものがありますので、期日までに間に合うようご準備ください。
※必要に応じてDの各別紙様式を提出してください。
*入学料免除申請者の方で、授業料免除も申請を希望する場合は、同一の提出書類があるため、コピーを準備し入学料免除申請に原本を提出してください。 ※住民票・所得証明書・在学証明書等
授業料免除申請時に提出するコピーに「原本は入学料免除申請で添付」と明記してください。
福島大学独自の授業料免除・徴収猶予の申請
※授業料免除申請対象者判定フローチャートを確認の上、希望者は受付期間内に申請してください。
授業料免除申請対象者判定フローチャート
◆【授業料】免除・徴収猶予申請関係書類
授業料免除申請書類は3月上旬に掲載予定
◆【大学院授業料後払い制度に申込む方の授業料免除】
※大学院「授業料後払い制度」に申込む場合は、必ず福島大学独自の授業料免除も併せて申請してください。
*福島大学独自の授業料免除に申請することで、授業料の徴収が猶予されます。(申請がない場合は授業料後払い制度は適用されません。)
*授業料後払い制度の採用決定は11月頃の予定で、決定まで奨学金は支給されません。それ以前に奨学金の支給を受けたい場合は、第一種奨学金に申込んでください。
◆【博士後期課程授業料免除】
*共生システム理工学研究科博士後期課程の学生を対象に、特に成績優秀又は優れた研究業績を有すると認められる方について、授業料の全額又は一部を免除します。免除を希望する方は、下記の免除願をダウンロードし入学手続書類に同封してください。
選考の結果、必ずしも許可されるとは限りませんので、ご了承ください。
※申請期限は入学手続締切日と同日です。申請期間を過ぎた場合は受付できません。
博士後期課程授業料免除願
(入学手続の手引き11ページ「優秀者を対象とした授業料免除制度について」参照)
入寮希望※申請書類は年内アップロード予定です
○入寮申請書類(寮生活については福島大学HPもご参考ください。)
※入学手続の期間と入寮申請の期間は別に設定しております。詳しくは入学手続の手引き26ページをご参照
ください。
※提出書類に一部変更点があるため、入学手続の手引きに記載の内容と一部変更になる箇所が
ございます。詳しくはこちらをご参照ください。
※以下の書類は、入寮願・年収(見込)証明願・災害状況証明願を除き両面印刷でご用意ください。
【必須書類】
以下の書類は、入寮希望者は全員提出が必要です。
入寮願
学寮入寮希望調書
入寮希望者提出書類一覧表
【該当者のみ提出書類】
以下の書類は、提出書類一覧表の裏面を見て、必要な書類を提出してください。
年収(見込)証明願
別居世帯の必要経費申立書
長期療養申立書
災害状況証明願
【申請後辞退者提出書類】
入寮願辞退届
【記入例とよくある質問】
以下の書類は提出の必要はありません。作成に困ったときにご活用ください。
申請用紙記入例(必須部分のみ) よくある質問
キャンパス内にある学寮(如月寮、信夫寮、葵寮)への入寮を希望する場合に提出してください。
外国人留学生の方は手続きが異なりますので、別添の「留学生宿舎入居希望のみなさんへ」をご確
認ください。(入学手続の手引き24〜27ページ参照)
※記入上の注意
・各提出書類に記入上の注意が記載されていますので、注意事項をよく読んで記入してください。
・黒のボールペンで濃くはっきりと記入してください。
・記入漏れがないようご注意ください。
・受験番号を記入する際は、アルファベットも必ず記入してください。
・最後に必ず「入学手続きチェック表」(ピンクの用紙)にて提出漏れのないようご確認ください。
・ご不明な点は、「入学手続の手引き」巻末記載の問合せ先一覧からお問い合わせくださ い。